【優し過ぎないこと】
2025年3月26日(水)に127回目の
「三方よしランチ異業種交流会」
を新橋で開催しました〜!
セミナーテーマは、
『ソーシャルビジネス』で、
・いまさら聞けない非営利法人
と社団法人の違い
・志とビジネスを両立させる
ために必要な要素とは?
・ソーシャルビジネスに特に
向いてる人、向いていない人
を30分に凝縮して話して
もらいましたよ〜!
インドでNGOを運営している
栃久保講師ならではの、経験
に基づいた話が印象的でした。
特に私が印象に残った言葉は、
「優し過ぎないこと」
ソーシャルビジネスだから
こそ、やれることとやれない
ことの線引きが必要だな〜
と感じました。
こんな様子。
そして、今回の参加者の
業種としては
・胡蝶蘭専門販売
・IT
・ソフトウェア開発
・LPデザイナー
・分子栄養学
・ヒーラー
・女性起業家の社会
起業支援
・ホームページ制作
・ビジネスボイストレーナー
・海外進出サポーター
・士業とビジネスチーム
を作る会「awaka」運営
・株スクール事業
などなど、で交流もかなり
盛り上がりました〜!
年代的には40代が中心。
感想としては、
などなど、特にセミナーの内容
が良かったようですね!
次回以降のヒントももらい
ましたので、活かしていきますね!
第127回 三方よしランチ異業種交流会 in 東京
〜ソーシャルビジネスのつくり方〜